明日から四月

ご近所の梅はまだ蕾のまま。庭に何か変化があるかと一回り。フキノトウが大きくなって開花。先日から頭をのぞかせたものはたびたび食卓へ上がりました。黄色い八重の水仙が開花!していました。
お知らせ⇒明日4/1土曜日は所用のため臨時休業いたします。
◇カフェ風のいろ
◆4月のイベント
4/15土19:30 春の星空ウォッチング
◆4月のお休み 毎水木と第1金 第3金
4/1=臨時休業 4/5水6木7金 12水13木 19水20木21金 26水27木
◆4月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
芥子坊主=けしぼうずは絶景
買い出し前に、松本のアルプス公園の北側にある”芥子坊主(けしぼうず)山”を目指しました。カフェにいらしている方(複数)から、眺めの良い場所として前から情報を頂いていたのですが、本日初めて行くことができました。
国道19号から東側に入って上田の有料道路の手前を右折。斜面を登るにつれと眼下に安曇野が・・。(上段、赤い屋根はこども病院)
芥子坊主農村公園のてっぺんにある展望台からは、松本市街地越しに美ヶ原方向が見えました。南の方向と北の方向もずっと見えて、松本平の地形を立体地図で見るかの様なポイントでした。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業いたします。
◇カフェ風のいろ
◆4月のイベント
4/15土19:30 春の星空ウォッチング
◆4月のお休み 毎水木と第1金 第3金
4/1=臨時休業 4/5水6木7金 12水13木 19水20木21金 26水27木
◆3・4月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
かみすき牧場 日帰りXCスキー

定休日1日目、白馬村を越えて小谷村まで。来馬温泉の先の林道をたどり、かみすき牧場へ。雪を積もった林道を登って行くと、白い広い牧場が現れました。好天に恵まれ、南東の雪をかぶった山並みから北の日本海までよく見えました。
日射しのパワーは強くて、照らされているとポカポカを通り過ぎて暑い位。ブナの芽も膨らみ始めていました。素晴らしい展望とブナ林、また1つ新緑の季節に訪れたい場所ができました。(尾根の上の風吹大池も是非・・・)
左上は、トチの木。右上段は、雨飾山の方向、下段は北側の明星山。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業です。
◇カフェ風のいろ
◆4月のイベント
4/15土19:30 春の星空ウォッチング
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/ 29水30木
◆4月のお休み 毎水木と第1金 第3金
4/1=臨時休業 4/5水6木7金 12水13木 19水20木21金 26水27木
◆3・4月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
北アルプスの峰に
写真は、今日の北アルプスの様子。朝6時半に撮影。常念岳(上段)、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳(下段)も真っ白の峰々。山肌に雪形が現れる季節ももうそこまで。右は、夜の様子。ナイターの照明が冬の終わりを示している?。
こばやしふみさんの個展~にじいろ~は、本日で終わりました。沢山の方にご来場頂きました。ありがとうございました。あづみのFMのこばやしふみさんの担当番組は、明日と明後日。3/30木は、少し時間を延長、最後の出演となるとのことです。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業です。
◇カフェ風のいろ
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/ 29水30木
◆3月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
虹の画 個展~にじいろ~は明日まで
庭に展示したのは、3/11に開かれたイベントでこばやしふみさんがライブペインティングで描いた作品。青空をバックに虹が出現、素晴らしい空間に。
今日も現れたジョウビタキ。(下段の○の中に)天気が回復して、その羽の色が一際鮮やかでした。
こばやしふみさんの個展~にじいろ~は、明日3/28火まで。お見逃しなく!会期が始まった時から少しずつ展示作品に変化がありマス。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業です。
◇カフェ風のいろ
◆3月のイベント
3/4土~28火 こばやし ふみ個展~にじいろ~
作家在廊→3/4土5日10金27月28火
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/ 29水30木
◆3月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
ドローンで見たカフェと冬の鳥

3/12の当ブログにあったドローン。その後天候を見ながら再び撮影を実行。左上は、昨日の9時前の映像。天文ドームもバッチリと。
今朝は、11時位まで雪でした(下段)。時間によっては、視界が雪だらけに。
昼過ぎには、雪もやんで少し明るくなりました。その時、庭にお客様。その名は、ジョウビタキ。翼にある白い斑点がキモノの紋のようなので”モンツキドリ”と呼ぶこともあるらしい。日本には冬を過ごしにきている冬鳥なので、あともう少しで旅立つので、明日も会えると嬉しい・・・。
こばやしふみさんの個展~にじいろ~は、3/28火が最終日、あと2日間です。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業です。
◇カフェ風のいろ
◆3月のイベント
3/4土~28火 こばやし ふみ個展~にじいろ~
作家在廊→3/4土5日10金27月28火
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/ 29水30木
◆3月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
今日のアルプス色
今日は、朝から美しい白い北アルプスの姿が・・。
雲と太陽とそれ以外の何か空気の成分?の影響で、毎日毎時間、空の色と山の色が変わります。写真の中の時刻はそれぞれの撮影時刻です。
こばやしふみさんの個展~にじいろ~は、3/28火が最終日、あと3日間です。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業です。
◇カフェ風のいろ
◆3月のイベント
3/4土~28火 こばやし ふみ個展~にじいろ~
作家在廊→3/4土5日10金27月28火
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/ 29水30木
◆3月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
今朝の雪

写真は、順に、朝の雪の様子、朝焼けの雲と夕方の常念岳(右上)です。朝は、芝生の上も全体に白く、空気も冷えていました。
こばやしふみさんの個展~にじいろ~は、3/28火が最終日、あと4日間です。右下は、背景のパステルのうえの繊細な切り絵、本日作者の手によって横位置に変えてみたら新発見があった1枚です。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業です。
◇カフェ風のいろ
◆3月のイベント
3/4土~28火 こばやし ふみ個展~にじいろ~
作家在廊→3/4土5日10金27月28火
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/ 29水30木
◆3月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
フクジュソウの春

穂高方面に出かけた時、車から紅梅と白梅の花を発見、梅前線はもうお隣りの市に到着の様子。下段はカフェの近くの白梅の枝、蕾が大きくなっていました。
そのすぐそばできれいに咲くフクジュソウ。光沢のあるリッチな黄色、レモンイエローと山吹色のどちらでもない”福寿草?色”。春の宝物のひとつ。
こばやしふみさんの個展~にじいろ~は、3/28火が最終日、あと5日間です。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業となります。よろしくお願いいたします。
◇カフェ風のいろ
◆3月のイベント
3/4土~28火 こばやし ふみ個展~にじいろ~
作家在廊→3/4土5日10金27月28火
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/ 29水30木
◆3月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
春の雪と今日の白鳥

左は朝の風景、屋根の上にはうっすらと積雪が。
安曇野に飛来していた冬のお客サンは、どうしているかと犀川の遊水池を訪ねたら、4羽の白鳥の姿が見えました。(遠くから撮影しているのは、感染予防対策に協力しているため)
夕方、北アルプスの上の空がきれいな朱色に染まりました。上が5:30、下がその20分後。
こばやしふみさんの個展~にじいろ~は、3/28火が最終日、あと5日間です。
お知らせ⇒4/1土曜日は所用のため臨時休業です。
◇カフェ風のいろ
◆3月のイベント
3/4土~28火 こばやし ふみ個展~にじいろ~
作家在廊→3/4土5日10金27月28火
◆3月のこれからのお休み 毎水木と第1金 第3金
3/22水23木 29水30木
◆3月の営業時間 10:00~17:30(L.O17:00)
信州安曇野 北アルプス展望 カフェの日々
by cafe-kazenoiro
ライブカメラ
最新の記事
冬景色 冬の星 |
at 2019-02-15 19:03 |
落倉高原バックカントリーフィ.. |
at 2019-02-14 20:45 |
春の準備 |
at 2019-02-13 19:28 |
春の兆し |
at 2019-02-12 21:56 |
雪がとけて |
at 2019-02-11 20:09 |
カテゴリ
全体カフェ風のいろ
月暦
天文
花たち
珈琲
パスタ
畑では
家具
風景
生き物
行事
気象
パン・スイーツ
お出かけポイント
イベント情報等
パラグライダー
本の紹介
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
最新のコメント
毎度ありがとうございます.. |
by cafe-kazenoiro at 19:05 |
セイボウの仲間と思われま.. |
by Naiki at 17:51 |
見落としておりました。申.. |
by cafe-kazenoiro at 13:24 |
じゃがいもの花 良いで.. |
by くまさん at 09:24 |
外は寒くても、薪ストーブ.. |
by cafe-kazenoiro at 12:59 |
畑の氷細工、きれい!そろ.. |
by やぎうさぎ at 13:01 |
ありがとうございます。 .. |
by cafe-kazenoiro at 08:01 |
こんにちは。 このとこ.. |
by U1 at 12:18 |
花鳥風月、信州の地に来て.. |
by cafe-kazenoiro at 21:02 |
こんにちは。野鳥の名前を.. |
by U1 at 12:17 |
フォロー中のブログ
安曇野時間安曇野池田20th
安曇野池田矢口工務店建築ブログ
信州安曇野池田 92さん...